後遺障害等級認定の一覧
むち打ちの後遺障害等級認定は弁護士の専門的なサポートが必要
むち打ちは目に見えない症状が主であり、画像検査で異常が写りにくいことからも、適切な後遺障害等級を獲得するのが難しい後遺症だと言えます。 後遺障害として認められた場合、該当する等級は12級か14級ですが、どちらの等級に認定…
事前認定と被害者請求のメリットとデメリット
後遺障害が残ってしまったら、その程度に見合う賠償金をしっかりと請求する必要があります。請求方法には「事前認定」と「被害者請求」の2通りありますが、正当な額の実費や慰謝料、逸失利益分を獲得するためにはどちらの方法を採るべき…
認定された後遺障害等級に疑問が残る場合の対処法
後遺障害等級の申請を行ったものの、認定された等級では実情にそぐわないと感じ、不満や疑問が生じることがあります。このような場合、異議申し立てを行うことにより等級の再認定を要求することができます。 ここでは、適切な等級を獲得…
後遺障害の特殊な取り扱い「併合・相当・加重」の基礎知識
事故によって複数個所に後遺症が残った場合や、既存の障害部位に重ねて怪我を負った場合、併合・相当・加重という特別な取り扱いを行うことによって後遺障害等級を決定します。 ここでは、併合・相当・加重の考え方と適用の仕方について…
後遺障害等級が認定された後に弁護士事務所を選ぶポイント
被害者として最も焦点を当てるべきは、いかに相手方から十分な賠償金を獲得するかということにありますので、本来であれば治療中から弁護士のサポートを受けた方が非常に効果的です。 しかし、自分自身で後遺障害等級認定を受ける段階ま…
後遺障害等級の申請における当事務所のサポート方針
交通事故被害者となった場合、被った損害に見合うだけの十分な賠償金を獲得することが最終的な目標となります。 納得できる賠償金を手に入れるためには、負った怪我の程度や被った不利益を正しく反映させた後遺障害等級が必要であり、被…